住友吉左衛門

住友吉左衛門
すみともきちざえもん【住友吉左衛門】
住友家当主の名。 第三代(1647-1706)以後, 代々襲名。 四代友芳(1670-1719)のとき別子銅山を発見して採掘権を得る。 一五世友純(トモイト)(1864-1926)に至って, 銅山経営のほか銀行・倉庫業を始め, 住友財閥を形成。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”